アロマ・インストラクター講座|アロマセラピーを仕事にする.jp

菅野千津子著「アロマセラピーを仕事にする」(幻冬舎)
アロマ書籍無料プレゼント中!
先着20名様限定!

HOME > アロマスクールラヴァーレのご案内 > 講座案内
資料請求

アロマ・インストラクター講座 

講座概要- アロマのプロを目指す方に

【お知らせ】

誠に申し訳ございませんが、フリータイム制のアロマ・インストラクター講座は、定員になってしまったため、定時制のアロマ・インストラクター講座を開講しております。お気軽にお問合せください。


アロマ・インストラクター講座
アロマのプロを目指す方に

アロマ・インストラクターとは、ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)の認定資格で、アロマテラピー学校の講師として活躍したい方や、アロマテラピーのプロとして指導出来るようになりたい方向けの専門的な資格です。

アロマ・インストラクターは、日本でも最も合格するのが難しいとされるアロマの資格の1つで、合格率は40%程度の難関です。

この講座では、 アロマ・アドバイザー養成の講師資格であるアロマ・インストラクターを目指すための学習をします。

精油の化学、薬理に加え、解剖生理学、アロマ関連の法規など、多様な専門学習をし、受講後は81種類の精油、15種類の植物オイル(キャリアオイル)、17種類のハーブウォーターを、安全になおかつ効果的に利用できるようになります。

また、アロマテラピー講師や商品販売の模擬体験をしながら、自分自身のアロマショップの運営などについても学びます。

カリキュラムを見ると一見、複雑に見えますが、【1】アロマテラピー(精油・キャリアオイル・ハーブウォーター)、【2】解剖生理と健康、【3】アロマセラピストとしての活動と実践、という大きく分けて3つの柱を、体系的に関連付けながら学べるようなカリキュラムにまとめられていますのでご安心ください。

(受講対象: NARD JAPAN認定アロマ・アドバイザー資格 取得者)

アロマ・インストラクター講座を修了した方は、アロマ・インストラクター試験の受験資格を得ることができ、試験に合格後、登録手続きをすることで、認定証が発行されます。

また、アロマ・インストラクターは、アロマ・アドバイザー資格認定校の開校申請ができます。

NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会) アロマ・インストラクター資格対応講座

NARD JAPANのアロマ・トレーナーであるラヴァーレ主宰・菅野千津子は、最近3年間で「50名以上」のアロマ・インストラクター合格者を輩出しています。

アロマ・インストラクター講座を開講しているスクールは、関東でも数校しかなく、ラヴァーレは、アロマ・アドバイザー→アロマ・インストラクターまで一貫して受講していただける数少ないスクールです。

しかも、ラヴァーレでは、アロマ・インストラクター講座もフリータイムで受講できますので、時間のない方も負担が少なく、アロマのプロになるための学習をしていただけます。

回数・受講料

全24回(48時間)

講座費用
受講料 380,000円
受験料 別途
入学金(新規ご入学時) 21,600円

お支払い方法は、 現金一括、分割払い がございます。

テキスト・教材

NARD JAPAN認定 アロマインストラクター講座では、ナード・アロマテラピー協会指定の専用テキストを使用して行います。 参考資料も使い、豊富な内容で受講いただきます。

また、 サブテキストとして精油事典を使用し、成分の特性についてさらに詳しく学習をしていただけます。

テキストの代金は講座の教材費に含まれており、お持ち帰りいただけますので講座修了後に分からない事があった時はいつでもお調べいただけます。

また、講座で使用する精油・その他の器材についても上記の料金に含まれています。 スクールに準備されていますので、別途ご用意していただく必要はございません。

アロマ・インストラクター講座カリキュラム

NO 講座内容
・アロマテラピーの基礎
植物について(植物の代謝・植物の学名)
・解剖生理と健康-解剖生理学:第1章(細胞)
解剖生理学:第1章(細胞)
・アロマテラピーの基礎 (精油の化学)
異性体について、芳香成分類
採油条件による芳香分子含有率の違い、精油の検査項目について
・レッスン2の内容を引き続き行ないます。
・アロマテラピーの基礎 (薬理作用)
精油使用方法と代謝、精油の相乗作用、精油の抗菌作用について
・解剖生理学と健康
健康と病気:【1】健康とは 【2】病気の原因 【3】現代の病気とストレス
・活動と実践
医療・代替医療として
・解剖生理学と健康
健康と病気:【3】現代の病気とストレス
・アロマテラピーの基礎 (植物油の化学)
植物油の製造方法・植物油の構造・脂肪酸・ビタミン
さまざまな植物油について
・アロマテラピーの基礎 (ハーブウォーター)
さまざまなハーブウォーターとハーブウォーターの研究について
・活動と実践 (アロマテラピー業界と関連法規)
アロマテラピーの団体と精油の発売業者について
精油、植物油などの基材・製品に関係する法律
トリートメントに関係する法律、経営に関する法律
こんな場合は?
・解剖生理と健康
解剖生理学:第2章(呼吸器)
健康と病気:【4】呼吸
10 ・解剖生理と健康
解剖生理学:第3章(循環器)
健康と病気:【5】血圧 【6】脈拍
11 ・解剖生理と健康
解剖生理学:第4、5章(消化器・泌尿器・生殖器・内分泌器)
健康と病気:【7】排泄 【8】栄養
12 ・解剖生理と健康
解剖生理学:第6章(骨・筋肉)
健康と病気:【9】体重 【10】体温 【11】運動
13 ・活動と実践(アロマテラピーを職業に)
アロマテラピーを教える・伝える。アロマテラピーの講師体験をする。
14 ・活動と実践 (アロマテラピーを職業に)
アロマテラピー製品の販売
15 ・解剖生理と健康
解剖生理学:第7章(神経)
健康と病気:【12】こころ
16 ・解剖生理と健康
解剖生理学:第8章(感覚器)
・活動と実践 (アロマトリートメントとスキンケア)
美と健康、スキンケア
17 ・レッスン16の内容を引き続き行ないます。
18 ・活動と実践 (セルフケア)
健康の為に、精油の救急箱を作るなど
19 ・アロマテラピーの基礎 (香りについて)
香りの分類と用語、香りの表現、芳香化粧品
・活動と実践 (香りについて)
ブレンド研究、環境と香り
20 ・解剖生理と健康
健康と病気:【13】成長(人生のステージ)
21 ・解剖生理と健康
健康と病気:【14】休養・睡眠
22 ・活動と実践 (アロマテラピーを職業に)
アロマテラピーの講師体験を実際に行なう。
23 ・活動と実践 (ハウスケアとクラフト)
ハウスケアアイテムを手作りする、 アロマクラフトを楽しむ
24 ・総まとめ

*

スクール資料

まずは、無料の資料請求、または無料体験講座を受講して下さい!

ご希望の方は、下の送信フォームボタンをクリックして必要事項をご記入の上、今すぐ送信してください。24時間受付中です!


資料請求は、最短2~3日でお届け、無料体験講座のご予約の場合は、折り返し、翌日中にはメールにてご連絡をさせていただきます。

メールが送信できない場合は、お電話でのご連絡となります。お電話番号も必ずご記入ください。

 

資料請求または無料体験

 

アロマサロンを探す

全国アロマサロン検索.jp

アロマサロン検索.jp

全国のアロマサロンを地域、目的別に簡単サーチ!

↑ PAGE TOP