アロマクラフト作り-日本産アロマの使い方|和のアロマセラピーについて

菅野千津子著「アロマセラピーを仕事にする」(幻冬舎)
アロマ書籍無料プレゼント中!
先着20名様限定!

HOME > アロマを知る > 和のアロマ > 使い方

アロマクラフト作り

精油を使って、化粧品などを手作りして楽しむことを「アロマクラフト」と言います。いくつかの道具をそろえれば気軽に挑戦できるので、楽しみながら日常生活に取り入れてみてください。

入浴剤

材料:

精油3滴~5滴、天然塩30~50グラム

道具

ガラスボウル、ガラス棒、計量ばかり

塩に精油を加えてよく混ぜ合わせればできあがり。基材となる塩は、乾燥岩塩が最も適しています。精油を直接お湯に入れると混ざり合わないものもあるため、何らかの溶けやすい器材が必要で、その一番手軽なものが塩です。

石鹸

材料

精油10~15滴、無添加の石けんの粉100グラム、精製水100ml

道具

ビニール袋、計量ばかり、ビーカー

材料をすべてビニール袋に入れたらよく混ぜてビニール袋をもむようにしてこねながらまとめる。取り出して好みの形に固め、自然乾燥させます。

クリーム

材料

精油5~10滴、みつろうワックス5グラム、キャリアオイル20ml

道具

ガラスボウル、クリーム用容器、計量ばかり、ビーカー

ガラスボウルにみつろうワックスとキャリアオイルを入れて湯煎し溶かし合わせたら、クリーム用容器に入れてあら熱を取ります。そこに精油を入れて、白っぽくなるまでよく混ぜます。

アロマスプレー

材料

精油10滴ほど、無水エタノlル10ml、精製水20ml

道具

スプレー容器、ビーカー

スプレー容器に無水エタノールを入れ、そこに精油を加えたらふたをしてよく振る。さらに精製水を加え、しっかりと振り混ぜあわせます。


室内や衣服を香らせるために、スプレーを作っておくと応用範囲は広いです。基本的には精油を1~3%ぐらいに薄めたもので、オーデコロンの一種でもあるので、出かける前にひと吹きしていくのも良いでしょう。

好きな香りの精油だけでなく、抗菌効果のあるものを選んでトイレなどの消臭スプレーにしたり、防虫効果のある精油を使って虫よけスプレーなどを作ったりもできます。

※参考文献 日本の森から生まれたアロマ/稲本正著/世界文化社


アロマサロンを探す

全国アロマサロン検索.jp

アロマサロン検索.jp

全国のアロマサロンを地域、目的別に簡単サーチ!

↑ PAGE TOP