香りの図書館セミナー「伝統芸能のなかの〈香り〉」2018.1.18開催 

みなさんは、ふだんから「香り」に因んだ文化的営みに興味、関心をお持ちのことと思いますが、今回はちょっと変わった視点として、伝統芸能、特に歌舞伎のなかから、「香り」にかかわる話題を拾い集めてみることにします。

日本人の繊細な感覚は、さまざまな香りの微妙な違いを愛する「香道」を生み出しました。これもひとつの伝統文化ですが、同じ感覚を共有する伝統芸能のなかにも、「香りの文化」はさまざまに反映しています。
物語が展開する上で、重要な役割をもつお香や香木。あるいは、舞台で使われるお香と、それにこめた役者の思い。また、衣裳のデザインに使われる香の図、等々。これまで、伝統芸能に馴染みの薄かった方にも、「香り」という回路を通して、この世界の一端にふれていただければと思います。


アロマセラピーではありませんが、香りの周辺知識を広める意味でとても興味深いセミナーですね。

ぜひ参加されてみてはいかがでしょうか。

日程等の詳細は下記URLをクリックしてご覧ください。

http://www.fragrance-j.co.jp/news/n22201.html

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする