アルコール類-精油に含まれる成分|アロマセラピーで使う精油について

菅野千津子著「アロマセラピーを仕事にする」(幻冬舎)
アロマ書籍無料プレゼント中!
先着20名様限定!

HOME > アロマを知る > 精油について > 精油の成分

アルコール類

以下がアルコール類の共通作用です。抗菌作用、強力な殺菌作用、抗ウィルス作用、コーチゾン様作用。
毒性は一般にありません。

モノテルペンアルコール類

抗真菌作用、駆虫作用、免疫調整作用、強壮刺激作用

主な成分 イソプレゴール、イソメントール、ゲラニオール、シトロネロール
ツヤノール、テルピネオール、テルピネン4オール、ネロール
ボルネオール、メントール、ラバンジュロール、リナローエウなど
多く含む精油 クラリセージ、ベルガモット、ゼラニウム、ティートゥリー、ネロリ、ペパーミント、マージョラム、ラベンダー、ローズ、ローズウッド
モノテルペンアルコール類の成分は抗菌や抗ウィルス作用がありますが、この共通の作用以外に抗真菌(カビ・水虫・カンジタ性膣炎、たむしなど)作用があります。
しかし、どちらかというと感染源が身体に侵入してきたときに、免疫力をアップさせる作用がとても大事な気がします。また、酒は百薬の長というように、身体全体の強壮作用があります。

セスキテルペンアルコール類

エストロゲン様作用、抗真菌作用、強壮刺激作用、鬱血除去作用

主な成分 オウデスモール、カジノロール、キャトロール、グロブロール、サンタロール
セドロール、パチュロール、フェネソール、レドール、ネロリドールなど
多く含む精油 サンダルウッド、シダーウッド、パチュリー
エストロゲン様作用というのは、女性ホルモンの1つで、卵胞ホルモンです。このホルモンによって排卵が促進されるので、月経過多、多量月経、妊娠中には避けたい成分です。

ジテルペンアルコール類

エストロゲン様作用、鬱滞除去作用、静脈強壮作用

主な成分 イソフィトール、スクラレオール、ディエン-3-ol-8、フィトール
ラバダアン-8-α-15-、ディナールなど
多く含む精油 クラリセージ、ジャスミン
ホルモンは体の中では分泌される量もごくわずかですが、大きな働きをします。クラリセージは5%くらい含みます。促進されるので、月経過多、多量月経、妊娠中には避けたい成分です。

アロマサロンを探す

全国アロマサロン検索.jp

アロマサロン検索.jp

全国のアロマサロンを地域、目的別に簡単サーチ!

↑ PAGE TOP