アロマスクールラヴァーレは、「手に職がつくアロマスクール」を目標として運営していますので、 ご入学後は、資格取得から開業への最短距離を歩むことができ、夢の実現後も、実務に役立つさまざまなサポートを受けていただけます。
日本アロマコーディネーター協会(JAA)、ナード・アロマテラピー協会(NARD JAPAN)の2つの協会に加盟し、資格対応講座をはじめ、アロマトリートメント講座、カウンセリング講座など、ビジネスにも役立つたくさんの講座を開講しています。
スクールの7大メリット
スクール紹介動画 |
アロマスクール ラヴァーレには、「完全フリータイム制」、「朝10時から夜10時(最終クラス午後8時開始)まで開講」、「最高5名様までの少人数制講座」など、初めてアロマを学習される方や、お仕事や家事で忙しい方が学ぶために最適な7つのメリットがあります。
ご自身の生活リズムやペースに合わせて、楽しみながら、安心して資格取得に臨み、アロマの正しい理論や技術を習得していただくことが可能です。
講師のごあいさつ
![]() |
ラヴァーレ講師よりごあいさつ |
ラヴァーレ主宰の菅野千津子と、アロマテラピー講座の指導を担当する講師からのごあいさつです。
主宰の菅野も、初めは仕事を持ち、忙しい主婦でした。ある時、疲れた自分を癒したいとの思いからアロマテラピーを学びはじめ、一人でも多くの方にアロマの素晴らしさをお伝えしたいとアロマ スクールを開校したのです。
そして、その7年後、あらたな目標に向けてラヴァーレを始めることになるまでの物語をお読みいただき、私どもの想いをご理解いただければ幸いです。
スクール・会社概要
ラヴァーレは、アロマテラピーを通じて女性の社会貢献、自立を支援しています。
日本アロマコーディネーター協会の法人加盟校、ナード・アロマテラピー協会の認定校として、資格対応講座の開講、協会のイベント等にも積極的に協力するなど、アロマセラピストの活躍の場を広める活動を続けています。
また、介護、アスリート向けアロマの講座を開講したり、視覚に障がいのある方も受講できる環境を整えるなど、より多くの女性に、より多くの機会でアロマテラピーを利用していただけるよう取り組んでいます。
そして、完全フリータイム制や10時~22時まで開講など、時間があまりない方でも学習しやすいシステムを採用し、家事や会社勤めをする女性が新たなスキルを身につけるためのサポートをしています。
「働きながら学べ、手に職がつくアロマスクール」それがアロマスクールラヴァーレなのです。
各校のご紹介
![]() |
ラヴァーレ池袋校 |
アロマ スクールラヴァーレは、東京都・「池袋校」「銀座校」「新宿校」、神奈川県・「横浜校」、千葉県・「船橋校」の5拠点です。
各校とも駅前立地のとても便利な場所にあり、清潔感あふれる白を基調としたおしゃれな教室で、ゆっくりと寛ぎながらアロマセラピーを学んでいただけます。
その他のラヴァーレ関連情報
メディア掲載歴 | アロマスクールラヴァーレ関連ホームページ |
推薦のお言葉 | ラヴァーレ主宰・菅野千津子 |