バルサム(カナダ)
バルサムは、樹高50mにも達する常緑樹のモミの木で、多くの種類があります。主として北国育ちで、通常樹皮は革色をしており、ニシンの骨状の枝を伸ばして球果を実らせます。
かつては、アメリカインディアン達がモミの樹皮を医薬品として用いたという記述があります。
学名
Abies balsamea (L.) Miller
特徴
精油はほとんど無色で、森林様の香りです。
| 科名 | マツ科 |
| 抽出部位 | 枝葉 |
| 主な成分 | β-ピネン、α-ピネン、フェランドレン、リモネンなど |
| 主な産地 | カナダ、アメリカなど |
| 抽出方法 | 水蒸気蒸留法 |
| ノート | トップ |
| 香りの強さ | |
| 特性 | 免疫向上、抗関節炎、抗気管支炎作用など |
| こんな時におすすめ | 室内芳香と防虫剤用芳香剤として |
| 注意事項 | 特にありません |

