ベンゾイン・レジノイド(シャム)
ベンゾインはエゴノキ科の小木で、樹幹に傷をつけ滲出した樹液が凝固したものですが、まれに自然損傷で滲出することもあります。この種類は商品がシャム(タイ)を経由して輸出されたのでこの名前がつきました。
学名
Styrax tonkinensis Craib et Hotwick
特徴
精油は褐色~橙褐色で、バニラ調が強く甘い香りがします。
| 科名 | エゴノキ科 |
| 抽出部位 | 樹脂 |
| 主な成分 | 安息香酸、コンフィルエーテル、桂皮酸ベンジルなど |
| 主な産地 | ラオス、ベトナム、タイ、カンボジアなど |
| 抽出方法 | 溶剤抽出法 |
| ノート | ベース |
| 香りの強さ | |
| 特性 | 去痰、抗肺炎、鎮静、神経バランス作用など |
| こんな時におすすめ | 創傷治癒用として、あかぎれ、やけど、しもやけ用に |
| 注意事項 | 特にありません |

